191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

第3条、5行目に「過年度分損益勘定留保資金7,348万7,000円及び建設改良積立金1億円」を「過年度分損益勘定留保資金91万8,000円及び建設改良積立金2億3,600万円」に改めとあります。このうちの過年度分損益勘定留保資金の減額は今回の支出を見て大体分かりますが、建設改良積立金が1億円から2億3,600万円に増額されている意味がよく分かりません。お尋ねいたします。

勝山市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

2ページ目、資本的収入決算額は8,613万2,500円、資本的支出決算額は2億7,842万7,776円となり、資本的収入額資本的支出額に対して不足する額につきましては、過年度分損益勘定留保資金、当年度分損益勘定留保資金及び減債積立金取崩額補填いたしました。  次に3ページ目、令和3年度勝山市水道事業損益計算書の下段、当年度利益は1,569万4,345円を計上することとなりました。

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

また、資本的収入及び支出資本的収入1億603万5,589円、資本的支出11億6,794万797円であり、差引き不足額の10億6,190万5,208円につきましては当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額4,322万6,788円、建設改良積立金取崩し額4億1,000万円、過年度分損益勘定留保資金を5億2,187万9,000円、現年度分損益勘定留保資金8,679万9,420円で補填いたしました。 

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

次に,資本費平準化債についてですが,資本費平準化債が発行できない場合,収益的収支建設改良債償還元金の財源となる損益勘定留保資金が大きくなる反面,経常利益が減少いたします。このため,資本的収支不足額補填する経常利益及び損益勘定留保資金合計額は,資本費平準化債が発行できる場合と大きく変わらないことになります。 

大野市議会 2020-03-02 03月02日-副議長の選挙、議案上程、説明-01号

また、40㌻の第4条資本的収入及び支出予定額につきましては、資本的収入を8,803万8,000円、資本的支出を1億3,188万8,000円とし、資本的収入額資本的支出額に対し不足する額は、過年度分損益勘定留保資金で補てんすることとしております。 第5条の企業債では、起債目的限度額起債方法利率及び償還方法について定めております。 

福井市議会 2019-03-20 03月20日-05号

当年度損益勘定留保資金資本費平準化債などを差し引いた企業債償還額を賄えるということですから。このことは何度も指摘してきましたが,少しも言及していただけません。正しい議論になっていません。問題は,資本費平準化債返済額が今後増加していくことです。これに対処することは大事な課題です。しかし,この問題の一因は,これまで資本費平準化債を借り過ぎていたことにあります。

大野市議会 2019-03-04 03月04日-議案上程、説明-01号

また、54㌻の資本的収入及び支出予定額については、資本的収入を6,791万円、資本的支出を1億3,237万4,000円とし、資本的収入額資本的支出額に対し不足する額は、過年度分損益勘定留保資金で補てんすることとしております。 第5条の企業債では、起債目的限度額起債方法利率及び償還方法について定めております。 

福井市議会 2019-02-27 02月27日-04号

また,この不足額は,経常利益当年度損益勘定留保資金補填しているというのが正しい。いかがでしょうか。 また,同じく答弁の中で,今後は資本費平準化債借り入れ可能額が現在の約10億円から経営戦略計画期間最終年度である平成38年度には3億円程度となり,平成40年度以降にはほとんど借り入れができない状態となります。

小浜市議会 2018-12-21 12月21日-04号

次に、資本的収入および支出につきましては、予算第4条の資本的収入額資本的支出額に対し不足する額2億2,037万5,000円を、2億2,047万9,000円に、当年度分損益勘定留保資金2億1,402万円を2億1,412万4,000円にそれぞれ改め、支出の部におきまして、第1款資本的支出既決予定額人事院勧告などに伴う職員給与費の補正といたしまして、10万4,000円を追加し、総額を5億591万8,000

大野市議会 2018-09-03 09月03日-議案上程、説明-01号

なお欄外に記してございますように、資本的収入額資本的支出額に不足する額5,764万9,160円につきましては、現年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額466万4,593円、過年度分損益勘定留保資金5,298万4,567円で補填ほてん)いたしております。 3㌻以降には損益計算書貸借対照表などの関係調書を付してございますので、後ほどご覧いただきたいと存じます。